
天皇制
ガンダム最新作の裏テーマと、アニメ監督達が描く現代日本の重要課題
半年前にガンダムの最新作アニメ(ジークアクス)の映画評を書きましたが、お約束どおり早々に脱落した家族を尻目に一人深夜にビデオ視聴を続け、昨日ようやく最...
半年前にガンダムの最新作アニメ(ジークアクス)の映画評を書きましたが、お約束どおり早々に脱落した家族を尻目に一人深夜にビデオ視聴を続け、昨日ようやく最...
毎度ながらの同居家族のご下命により、映画「教皇選挙」を鑑賞してきました。 https://cclv-movie.jp/ アカデミー賞の有力候補なのだそ...
私は、初代ガンダムのTV放送(岩手)時は小学2~3年、人気絶頂の時期が小学4年頃でしたので、当時の二戸人なら誰もが知る「おもちゃのもとみや」に入り浸る...
先日、宮崎監督の最新(最後の?)映画を拝見してきました。 ラピュタのような爽快で分かりやすい冒険活劇を期待する方には不満が残るかもしれませんが、トトロ...
先日(11月25日)は三島由紀夫の命日(三島事件の勃発日)とのことですが、数ヶ月前、彼と東大全共闘の討論を収録した映画を拝見しました。 冒頭で、三島由...
昨日、芥川賞受賞作を原作とする大友啓史監督の映画「影裏」の完成披露試写会が盛岡市内で行われ、とある事情により招待券をいただいたので、拝見してきました。...
今年のGWは遠出ができなかったので、せめてものということで啄木記念館に行ってきました。 館内は啄木の生涯を簡潔に説明しつつ関連する様々な資料や写真を展...
年末に、妻の実家への帰省に伴い、妻の提案で、東京タワーで行われている漫画「ワンピース」のテーマパーク(東京ワンピースタワー)に行きました。 私自身は大...