
誕生日を大切にするfacebookと、それがしんどい残念な私たち
以前は「FB友達」の方の誕生日が来ると、お知らせランプが赤表示されていましたが、最近は赤色表示が無くなった代わりに、ご本人の写真が「誕生日」の言葉と共...
以前は「FB友達」の方の誕生日が来ると、お知らせランプが赤表示されていましたが、最近は赤色表示が無くなった代わりに、ご本人の写真が「誕生日」の言葉と共...
経歴詐称疑惑?で泥沼の騒動になった静岡県伊東市の市長さんが、辞職した上で再出馬=出直し選挙を図るという記者会見を巡る報道を拝見しました。 https:...
半年前にガンダムの最新作アニメ(ジークアクス)の映画評を書きましたが、お約束どおり早々に脱落した家族を尻目に一人深夜にビデオ視聴を続け、昨日ようやく最...
半月ほど前の山尾志桜里氏(もと衆院議員)の参院選出馬を巡る迷走劇については、社会の支持が広く得られるか否かを読み誤った同氏らの判断の稚拙さは否めないの...
まだ真っ暗な深夜3時か4時ころ、事務所のソファに寝袋を散らかしながら1人で横になっていると、突然、ガタガタッとドアを無理に開けようとする音がしました。...
令和5年春から本年3月まで2年間、宮古市役所の法律相談を担当していました。 無料相談の類は、どうして俺の(無理筋な)希望が実現できないんだ!などと仰る...
前回の投稿をFB上に載せたところ、歴史通の某先生から、「九戸一揆」の言葉が用いられている公的サイト(弘前市立図書館の解説文)を紹介いただき、「皆が心を...
岩手県立図書館で、県内に点在する著名な城跡を特集する企画展が行われているとの記事を拝見したところ、二戸人としては異議申立をせざるを得ない「九戸一揆」な...
帰宅時にTVを付けると浅草寺の特集番組を放送しており、なぜ「あさくさでら」と言わないのかとの質問が出演者向けにされていたので「仏教(輸入文化)だから当...
先日、せめて年に1回くらいは桜見物をさせてほしいとのことで遠野に赴いたところ、南部氏遠野入部行列と呼ばれる行事(八戸南部氏の遠野移封に伴う入城を再現?...