三陸日帰り出張の歌と海の幸

先月末の月曜に、仕事で2年ぶりに大槌に行きました。食べログで事前調査すると未訪問の贅沢定食のお店が営業中とあったので、喜び勇んで向かったところ、なぜが「定休日」の看板が・・

で、帰宅後に検索したところ、大槌町観光協会のサイトには月曜休みとの表示が。
食べログ!嘘つくな!

というわけで、めげることなく2年前は行列で諦めた名店「さんずろ家」さんに向かって爆走すると・・・
こちらも月曜定休とのこと・・(食べログにも記載あり)

結局、駅構内で営業されている名物ラーメン店で「悪い煮干しラーメン」を美味しくいただきました
(ちなみに、前日は盛岡で次郎系)。

こんな仕打ちでグレた私にはピッタリです(笑)。
高カロリー?だから「悪い」と称しているだけのようですが・・

事前調査で中心部の贅沢寿司店なども月曜定休とのことで、月曜の大槌は「地元の海の幸がいただける名店」が全滅っぽいです。

誰だ、こんな日に現地調査(進行協議期日)とか言いだした奴は!

いや、裁判所の皆さんって、自動車で来ることができず、公共交通機関(丸一日の三鉄の旅)でないとダメらしいんですよ。ある意味、当方よりもっと大変・・

ちなみに、現地確認が必要だと言いだしたのは私ではなく相手方代理人。
でも、事件の性質上、全く正論なので「大赤字が嵩むのが嫌だから行きたくない」などと文句も言えず。
でも、予納金(裁判所の交通費)はなぜかこっち持ち・・それでいいのか民訴法。

というわけで、こんな目に遭わせる奴への仏罰・・・もとい、艱難辛苦に耐えて秘密結社と闘う?人々への御仏のご加護を祈って熱唱することとします。

***

【三陸日帰り出張の歌】

誰だ 誰だ 誰だ 
月曜 大槌 呼んだのは
昼に 海鮮 やってない

眠気に耐えて 2時間半
追越しできぬ 道ばかり

飛ぶ 飛ぶ飛ぶ 意識が
やべぇ縁石すったじゃん

生命は一つ 運転ひとり
OH!観光して眠りてぇ

誰だ 誰だ 誰だ
俺の赤字を 増やすのは
追加労働 ばっかじゃん

生命を削り はたらけど
今日も 我が社は火の車

ひでぇ 売掛入ってない
ひでぇ 預金もメッチャ無い

社長はひとり せきにん独り
儲かってない 儲かってない!?

誰だ 誰だ 誰だ
俺の時間を 削るのは
今日も締切 待ったなし

罵声を浴びて駆け抜けろ
がまん忍耐 ひもじさに

飛ぶ 飛ぶ飛ぶ データも
ひでぇ今朝まだ終わってない

身体は一つ 仕事は積もる
OH!帰ったら またやんなきゃ

***

ともあれ、先月の津波の件で被害に遭われた方々にお見舞申し上げます。