不信任首長の「やぶれかぶれ解散」の責任を問う最も簡便な立法論
自治体の首長(知事や市長)の不祥事が発覚して紛糾した件で、静岡県伊東市や沖縄県南城市のように、議会が不信任決議→首長が辞任せずに議会を解散、という展開...
自治体の首長(知事や市長)の不祥事が発覚して紛糾した件で、静岡県伊東市や沖縄県南城市のように、議会が不信任決議→首長が辞任せずに議会を解散、という展開...
前回に引き続き、先日の盛岡市議さん達との懇談会のため用意した(ものの、ボツ扱いで葬られた)レジュメを載せます。 今回=資料2は、盛岡市議の方々に、地方...
前回に引き続き、先日の盛岡市議さん達との懇談会のため用意した(ものの、会場でボツ扱いになり闇に葬られた)レジュメ(資料1)です。 標題のテーマ(地方で...
本日、弁政連岩手支部と、盛岡市議会の最大会派「盛友会」の議員の方々との懇談会があり、名ばかりですが支部の理事をしていることもあり、参加しました。 それ...
前回も投稿した盛岡市長選は、3度目の挑戦となった内舘茂氏が谷藤市長を破って悲願の初当選を果たしましたが、今回の件は、ウイルス禍の最中に内舘さんが大通の...
日曜に実施される盛岡市長選ですが、金曜の岩手日報に、谷藤・内舘両陣営とも支持が拮抗しており(日報の表現は「競っている」)で、有権者の4割が態度未定との...
旧ブログ投稿の再掲シリーズの最後に、平成25年に、岩手県知事マニフェスト検証大会について掲載した記事を微修正の上、再掲しました。 来年は岩手県知事選挙...
5年以上前の話で恐縮ですが、猪谷千香「町の未来をこの手でつくる 紫波町オガールプロジェクト」を読みました。 当時から一世を風靡し現在も進行中の「オガー...
「希望の党」の発足に関する報道以後、衆院選を巡る激しい動きが続いていますが、世間の関心事の一つとして、小池知事が知事を辞任して衆院選に打って出るのか否...
都民ファーストの会の躍進で「にわか地域政党ブーム」が再燃しそうな気もしますが、これまで「方言や訛りを用いた政党名」は聞いたことがないように思いますので...