
春嵐来たりなば
先日、裁判所に出頭したあと、書類提出のため弁護士会に立ち寄ったのですが、入口付近で○○さんが沢山おいでなすった緊迫の光景に出くわしました。 詳細説明は...
先日、裁判所に出頭したあと、書類提出のため弁護士会に立ち寄ったのですが、入口付近で○○さんが沢山おいでなすった緊迫の光景に出くわしました。 詳細説明は...
毎度ながらの同居家族のご下命により、映画「教皇選挙」を鑑賞してきました。 https://cclv-movie.jp/ アカデミー賞の有力候補なのだそ...
今月中に、盛岡市玉山の啄木記念館が大改装オープンとなるとのニュースを何度か目にしました。 石川啄木記念館リニューアル開館へ 啄木の歩みを視覚的に分か...
二戸の斗米駅の近くに絶対に近づいてはいけない踏切があった。 その踏切で、かつて、凄惨な事故、或いは事件があった。 近づくと吸い寄せられるように踏切の中...
本日、盛岡市内の寺院墓地に熊さんが侵入し大捕物があったとのニュースが出ていました。 盛岡市中心部に出没のクマ 捕獲 市内の山林に放される|NHK 岩手...
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。 翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので前日の...
春休み中の学生さんが大陸の風を浴びて一句。 学期末考査も嵐で砂を噛み 全国の信玄ファンの皆さんが一句。 てんさいは 逃げろ高坂弾正忠 意味が分からない...
5~7年ほど前(平成30年~令和2年頃)に、岩手県庁(農林水産部)のご依頼で、大規模な漁業紛争を決着させた「サケ刺網訴訟事件」を担当したことは、このブ...
本日は震災から14年目とのことですが、あの日の経験は今も生々しく覚えているだけに、こんなにも時間が経過してしまったことが信じられないというか、このまま...
なかなかブログの更新ができていませんが、まずは、先般の大船渡森林火災で被災された方々にお見舞い申し上げます。 10年近く前から、アニメ「ワンピース」を...