弁護士協同組合の物産販売に関するオリジナル商品と浅智恵
6月の話で恐縮ですが、岩手弁護士会協同組合の総会があり、昨年と同じくタダ飯(弁当)をいただくという志の低い目的のため参加してきました。 昨年も「復興支...
6月の話で恐縮ですが、岩手弁護士会協同組合の総会があり、昨年と同じくタダ飯(弁当)をいただくという志の低い目的のため参加してきました。 昨年も「復興支...
平成25年の夏休みに、松本・安曇野方面に旅行したことがあります(今回の投稿は基本的にその際の旧ブログ投稿の再掲です)。 その際は、大所帯の旅行となった...
家族から、「ピアニート公爵」と称されているピアニスト・森下唯氏の演奏会のため仙台に連れて行けとの出動命令が下ったため、やむなく丸一日を潰して仙台まで行...
旧ブログに投稿(平成25年6月)した文章の再掲です。 昔から、個人的な趣味として、気に入った曲をもとに業界など身近なネタを用いた替え歌を作るのが好きで...
盛岡の「昭和レトロ」の代表格の一つとされる、盛岡バスセンターが9月30日に営業終了(閉鎖)したことにより、先日から、下記の記事のほか、先日には地元関係...
4月の話で恐縮ですが、盛岡北ロータリークラブ(RC)の例会で盛岡芸妓の方々に舞踊を披露いただいたことがあります。 盛岡芸妓は、大通商店街が形成される前...
8月の出来事で恐縮ですが、久しぶりにと思い盛岡市館向町にあるラーメン店・天下一品(盛岡で唯一)に向かったところ、閉店していたことを初めて知りました。 ...
前回の投稿の続き(秋田調査の最終回)です。 1 住民訴訟支援のための弁護士費用保険 前回の投稿で、地元住民が現在(或いは過去に)、「本件で誰かに一矢報...
9月上旬に、私が所属している日弁連公害対策環境保全委員会・廃棄物部会の企画で、秋田県小坂町にある廃棄物最終処分場の視察や関係先への聴取を中心とする調査...
今月の日弁連の機関誌「自由と正義」の冒頭で、鳥取出身の「日本の女性弁護士第1号」の方(中田正子弁護士)をNHKの朝ドラ(連続テレビ小説)の主人公に抜擢...