
本年最初のご挨拶と「いいね」の嵐
正月をかなり過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、正月から実話をもとに全開で行ぐべの一首。 年賀状 ようやく見つけた手書...
正月をかなり過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、正月から実話をもとに全開で行ぐべの一首。 年賀状 ようやく見つけた手書...
前回に引き続き、平成30年~令和元年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を、守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定...
前回に引き続き、平成30年~令和元年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を、守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定...
当事務所では毎年1回、前年の業務実績の概要をブログで公表しています。ただ、本来の予定が大幅に遅れ、昨年=令和元年分は本年8月にようやく顧問先に送付して...
先月の函館旅行の最終投稿です。今回、函館北方民族資料館にはじめて行きましたが、そこで不思議な発見(気づき)がありました。 ここは、アイヌ民族(アイヌ人...
先日の新幹線おそうじ投稿の続き(2週間以上前の出来事)です。 数年前、ご縁により今後数年間に亘り、年に1~2回、やむなく函館に行かざるを得ないことにな...
2週間以上前の話です。訳あって、不本意ながら新幹線に乗車しました。 が・・なんと、予約した座席に前の乗客が特茶を網に放置しており、その上、座席の下には...
1~2年前、十数年ぶりに「幾つかのヤミ金からお金を借りた方」からの債務整理事件を受任したことがありました(他にも負債があり、現在は、それも含めて対応を...
函館ラ・サール中学に子弟が通学する保護者の方から「学校側に宣伝の努力が足りず、このままでは、盛岡の入試説明会(中学・高校共通)の来場者がゼロになりかね...
1週間ほど前、岩手日報にも掲載されていましたが、当事務所の目と鼻の先にある「啄木新婚の家前バス停」にかつて設置されていた木製?ベンチは、数年前に破損し...