
いない会いたいあの桜
今年のGWは可能であれば鳥海山・酒田方面に足を運んでみたかったのですが、ご承知の事情のため適わず、せめてものということで、約10年ぶりに、為内の一本桜...
今年のGWは可能であれば鳥海山・酒田方面に足を運んでみたかったのですが、ご承知の事情のため適わず、せめてものということで、約10年ぶりに、為内の一本桜...
先日、盛岡北RCの卓話を担当したので、時勢も踏まえ、企業倒産の実務を取り上げることにしました。 金融機関以外にはほとんど負債のない事業者であれば、経営...
1年半も前の話で恐縮ですが、平成30年11月に、以前に投稿した「岩手のJCの方々(日本JC岩手ブロック協議会)向けに憲法についてお伝えする企画」があり...
安倍内閣が世論(マスコミ・公明党・野党など)の強い意向に応じ渋々?導入した「1人あたり10万円の給付政策」(特別定額給付金)について、受給した家庭内で...
震災の前後から、東京の弁護士や司法書士の事務所が、CMやらチラシやらで出張相談会と称して過払だ債務整理だと喧伝してきた光景には、「見飽きたよ」という方...
新型ウイルス禍で休業等を余儀なくされる飲食店などが休業期間中も賃料の負担を余儀なくされ廃業等に追い込まれる(ので支援を要する)という問題は、4月下旬頃...
てっきりGW前にはいただけるものかと思っていたアベノマスクこと首相マスクは、聞くところでは、5月末までには、今も感染ゼロ記録更新中?の岩手県民を含め、...
2~3ヶ月前の話ですが、ある若い弁護士さんからお話を伺った際、「自分は、受験生時代に受験新報(法学書院が刊行する、司法試験受験生のための勉強雑誌)の誌...
4月には疑惑の初優勝とか避難すると逆に危険だとかWeb上で囁かれ、「自分だけは第一号になりたくない」と皆が思っていた岩手県民ですが、三日天下で終わると...
ウイルス禍に伴い、何日もご家族との予定外の濃厚接触が激増して不要不急の軋轢に悩まされている、という方が多数おられるかと思います。 逆に、一人暮らしをな...