
「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」の第一印象
本日、弁護士会から標題のガイドライン(以下「被災者債務整理GL」といいます。)が日弁連や銀行業界などの協議により策定されたとの告知がありました。 全銀...
本日、弁護士会から標題のガイドライン(以下「被災者債務整理GL」といいます。)が日弁連や銀行業界などの協議により策定されたとの告知がありました。 全銀...
前回に引き続き、平成27年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定する際に参考...
前回に引き続き、平成27年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定する際に参考...
当事務所では、数年前から毎年1回、前年の業務実績の概要をブログで公表しています。1月には昨年(平成27年)の業務実績を顧問先にお送りしていますが、遅ま...
震災の年(5年前)に沿岸被災地に赴き無料相談に従事した件に関する投稿(旧ブログ)の最後として、平成23年8月に釜石で従事した「多士業連携相談」に関する...
本年1月に、明治安田生命さんのご依頼で相続対策に関するセミナーを県内3ヶ所で実施したのですが、3月にも同様のセミナーを行って欲しいとのお話があり、また...
先日に続き、震災から2ヶ月を経過した平成23年5月中旬頃に大船渡の避難所に初めて相談に赴いたときのことを記します。 ********** この日は大船...
先日の投稿に続き、震災から1ヶ月半を経過した平成23年4月末頃に陸前高田の避難所に初めて相談に赴いたときのことを記します。 ********** この...
先日から、震災直後の出来事などについて、旧HPの日記欄に投稿した文章を再掲していますが、先日の投稿に引き続き、震災後間もない時期に避難所相談などに従事...
先日から震災直後などに旧HPに掲載した文章を再掲していますが、折角なので、震災から間もない時期(4月や5月)に避難所の相談に赴いた際の文章も載せること...