
今年も無為のまま迎えた憲法記念日と来たるべき万物の尊厳
かつて、万物の尊厳を掲げる憲法改正を世に訴えたいと思って様々な投稿をしたものの、何もせぬままはや9年。今年も無為に憲法記念日を迎えました。 万物の尊厳...
かつて、万物の尊厳を掲げる憲法改正を世に訴えたいと思って様々な投稿をしたものの、何もせぬままはや9年。今年も無為に憲法記念日を迎えました。 万物の尊厳...
現在の我国で法定相続人のいない事案が多数生じていることに伴い、特別縁故者の悪用がありうると述べる記事が出ていました。 https://news.yah...
今回は、前回までの投稿のオマケとして、債務整理に関連する「個人の少額管財における管財人口座の開設に関するよもやま話」をします(業界人以外にとっては単な...
債務整理費用に関する著名事務所による過大請求?と、それに対する弁護士会の残念な対応の光景を述べた投稿の最終回です。 数ヶ月前、ここまで(前3回)述べた...
個人の債務整理(自己破産)を巡り、担当管財人として偶然知った申立代理人(依頼先弁護士。著名事務所)の費用(60万円?)について「これは幾ら何でもぼった...
個人の債務整理(自己破産)を巡り、担当管財人として偶然知った申立代理人(依頼先弁護士。著名事務所)の費用(60万円?)について「これは幾ら何でもぼった...
債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、こ...
先日、裁判所に出頭したあと、書類提出のため弁護士会に立ち寄ったのですが、入口付近で○○さんが沢山おいでなすった緊迫の光景に出くわしました。 詳細説明は...
毎度ながらの同居家族のご下命により、映画「教皇選挙」を鑑賞してきました。 https://cclv-movie.jp/ アカデミー賞の有力候補なのだそ...
今月中に、盛岡市玉山の啄木記念館が大改装オープンとなるとのニュースを何度か目にしました。 石川啄木記念館リニューアル開館へ 啄木の歩みを視覚的に分か...