
田舎の町弁はアジアのお雇い外国人または山田長政たりうるか~シンガポール編③
シンガポール旅行ネタの3回目ですが、今回は名所レポートではなく旅行中に感じたことのうち、弁護士業界のことについて少しばかり書きます。次回は、ウォシュレ...
シンガポール旅行ネタの3回目ですが、今回は名所レポートではなく旅行中に感じたことのうち、弁護士業界のことについて少しばかり書きます。次回は、ウォシュレ...
前日に引き続きシンガポール旅行の2日目について、簡単に触れさせていただきます。 今回は、H.I.S.社を通じて旅行を手配した方なら無料で参加できる市内...
先日、年末年始休暇の一貫として、シンガポールに家族旅行に行かせていただきました。といっても、当方の予算や時間の都合もあり、正月明けに出発し、往路も復路...
トランプ大統領が就任と同時に行ったのは、TPP離脱宣言だけでなくホワイトハウスの執務室のカーテンを金色のものに取り替えたことだった・・という趣旨の記事...
アパホテルの「南京大虐殺否定本」に関する報道が話題になっていますが、先日、旧日本軍によるシンガポールでの華人虐殺の話を知ったことから改めて南京事件のこ...
先日、神奈川県小田原市の生活保護の担当職員らが、「保護なめんな」などの文字をプリントしたジャンパーを着用して職務に従事していたことを取り上げたニュース...
今年の大河「おんな城主 直虎」の放送が始まりましたが、第1回の視聴(録画)を逃してしまい、今、土曜の録画を待っているところです。 ただ、恥ずかしながら...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 例年は年末に妻の実家に帰省するのですが、今年は事情により正月を自宅で過ごし、その後に...
先日(12月25日)、80年代のポップ・ミュージックの巨星というべきワム(WHAM! )のジョージ・マイケル氏が死去したとの報道がありました。 私は兄...
10月の名古屋出張(学童保育の全国大会の出張)に関する投稿の3回目です。今回は出張とは関係のない話題について少し触れておきたいと思います。 1回目(全...