
啄木の未完の志とふるさとへの宿題
今年のGWは遠出ができなかったので、せめてものということで啄木記念館に行ってきました。 館内は啄木の生涯を簡潔に説明しつつ関連する様々な資料や写真を展...
今年のGWは遠出ができなかったので、せめてものということで啄木記念館に行ってきました。 館内は啄木の生涯を簡潔に説明しつつ関連する様々な資料や写真を展...
前回に引き続き、福島第一原発の事故により原発周辺で生じている廃棄物などの問題に関する視察調査の2日目です。 今回の視察では、楢葉町(第二原発の南側にあ...
6月17日から18日にかけて、福島県双葉町など、福島第一原発の周辺地域に行ってきました。 日弁連廃棄物部会では、ここ数年、福島第一原発の事故で飛散した...
6月12日に行われた米朝首脳会談の際、両国首脳がそれぞれ宿泊したホテルのすぐ近くに、世界遺産・シンガポール植物園があります。 かつて、大日本帝国軍がシ...
先月に不審死を遂げた和歌山県田辺市の実業家の方については、他殺が強く疑われる一方で犯人の特定・立件が困難ではとの報道もあり、ワイドショーの格好のネタと...
先般、報道のあった「盛岡市内の託児施設の塩中毒死事件」を題材に、「重大な事故を惹起した者がその責任をとることができず被害者が放置される事案が頻発してお...
平成27年に盛岡市内の認可外保育施設で起きた「飲料に混入させた塩分の過剰投与に起因するとみられる幼児の死亡事件」は、現在、盛岡地裁の法廷で民事・刑事の...
私の子供の頃には自宅周辺に池沼が点在しており(田舎育ちだからという面も大きいですが)、小学校低学年の夏季などは生物の採集や観察に明け暮れる日々を過ごし...
例年、年末から2月にかけて多忙になることが多く、雪解けが近くなってからようやくスキー場に行けるという有様になることが珍しくありません。 今年は2月末に...
今回(昨年)のいわき方面への旅行は、スパリゾート・ハワイアンズ(旧・常磐ハワイアンセンター)に家族を一度は連れて行こうと考えたのが発端になっており、「...